こんにちは、「株式会社グレースリーフ」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。
士業の事務所の売り上げを伸ばすために1番重要なことは、とにかく先生の事務所サイトに多くのお客様を集めることです。
今までのブログでは、多くのWEBマーケティングの施策を紹介してきましたが、実際に成果を上げるためには、その施策を事務所のネット集客に活用していく必要があります。
今回の記事では、これまでの総括として、今まで学んだ多くの施策を先生の事務所のネット集客に活用して実際に事務所の売り上げを伸ばす方法について、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近が詳しく解説いたします。
今回のブログを読むと、士業のWEBマーケティングのそれぞれの施策の活用方法について理解をすることができます。
お友達登録するだけで士業のネット集客の悩みが解決できる!ネット集客LINE相談!
今までの施策をネット集客に活用をしよう!士業のWEBマーケティング
今までかなりの回数で士業のWEBマーケティングについての多くの施策について解説をしてきました。
今回のブログでは、今まで紹介してきたWEBマーケティングの施策をどのように事務所のネット集客に活用していくのかを解説いたします。
それでは、新たに開業しようと考えている先生やこれからネット集客に力を入れていこうと考えている先生に向けて、それぞれのWEBマーケティングを始めていく優先順位や重要度を解説しながらお話しをいたします。
もう、このブログのテーマみたいになっているのが、士業の事務所の売り上げを伸ばすために1番重要なことは、とにかく先生の事務所サイトに多くのお客様を集めることです。
士業の事務所がネット集客で成功するには、正直この1点にかかっています。
先生の事務所にお客様が集めってきさえすれば必ず先生の事務所に仕事の依頼が増えていきます。
まず、「1つ目にやらなければならないのが事務所のWEBサイトの制作です。」
ただし、この先生のWEBサイトがとてもよく出来ていてもすぐにネット集客には繋がりませんので、事務所のWEBサイトの制作をしても先生の事務所のお仕事には繋がりません。
どんな事務所のWEBサイトがいいかはずっと解説していますが、先生の選択した取り扱い業務に特化した専門サイトを制作することをお勧めいたします。
参考までに、わたしが制作するとしたらこんなWEBサイトがいいと考えているのが、以下のようなWEBサイトです。
これは、アディーレ法律事務所の事務所サイトで、債務整理に特化した専門サイトとして模範的な事務所のWEBサイトの制作方法になります。
2つ目は、「費用をかけずにできる方法のSNSの拡散」で、「Twitter」と「Instagram」は始めた方がいいと思います。
ただ、ランチの写真とかではなく、先生の業務に関することでフォロワーに興味を持ってもらえるような内容での発信を心がけましょう。
3つ目も費用をかけずにできるネット集客の施策で、「SEOの記事を書くこと」は毎日時間を取って継続的に進めていっていただきたいと思います。
行政書士の山口先生の事務所サイトの「建設業許可サポートセンター」や松戸の司法書士の高島先生の事務所サイトの「高島司法書士事務所」などがちょっと歴史があって古いWEBサイトではありますが、SEO対策の記事の書き方などは参考になりますので、ぜひご覧になって先生のSEOに活用してください。
ただし、ここまで紹介した3つのWEBマーケティングの施策からは、すぐに事務所の売り上げには繋がりません。
そこで、事務所の売り上げに繋がる施策もはじめなければなりません。
4つ目は、5つ目のリスティング広告の配信の前におこなわなくてはならないリスティング広告用の「ランディングページの制作」です。
そして5つ目は、「リスティング広告を出稿」になります。リスティング広告は士業の業務のネット集客としては1番費用対効果を高いネット集客の方法になります。
どれぐらいの予算でリスティング広告の運用するかは先生の財政問題にもよりますが、わたしの判断だと6か月分ぐらいの広告費は蓄えた上でリスティング広告を始めるのがいいと思います。
ここまでの作業をして、リスティング広告で先生の事務所のネット集客の初動の売り上げを確保しつつ、SEOやSNS拡散などで未来の先生の事務所のネット集客へ繋げていくのが、現在のネット集客の成功への1番効率がいい流れだと考えられます。
どうでしょう?先生の事務所がネット集客で売り上げをあげるためのイメージは出来上がりましたでしょうか。
最終目標はネット集客の資産化です!【事務所の売り上げを2倍に!】
士業の先生がネット集客を始めて事務所の売り上げに繋げていく優先順位や重要度についての解説をいたしましたが、ネット集客の最終目標は、ネット集客についての資産化になります。
前にも少しブログのお話しをいたしましたが、ブログのメリットの1つは、ブログで1度収益化ができてしまうと、その後は何もしなくてもブログに読者が訪れ続けますので半永久的に収益化ができることなんです。ですから多くの読者に読んでもらえるブログを所有しているだけで夢の「不労所得」が手に入ることになります。
士業のWEBサイトも同じ理屈で、ネット集客できるWEBサイトを保有していると継続的に勝手にお客様から問い合わせが来るようになりますので、最終目標はネット集客の資産化になります。ただし、士業の先生は受託した仕事は処理していかなければなりませんので、不労所得という訳にはいきませんね。
法律関連の事務所でネット集客に成功しているのは、ベリーベスト法律事務所、法律事務所MIRAIO、アディーレ法律事務所、さむらい行政書士法人、司法書士法人みつ葉グループなど、まだまだたくさんのネット集客で成功している事務所がありますが、これらの事務所の共通点はネット集客についての資産化に見事に成功しているところになります。
わたしが考えているネット集客の資産化については、まずはSEOによってネット集客ができるようになったWEBサイトを所有することが1番なのはわかりやすいと思いますが、それ以外にも訪れてきたお客様から問い合わせに繋がりやすい事務所サイトも資産的な価値がありますし、リスティング広告で結果に繋がりやすいランディングページも先生の大きな資産の1つになります。
また、拡散に成功したSNSにも資産価値がありますし、リスティング広告の広告運用の知識についても大きな資産的な価値があると考えられます。
ネット集客に成功している有名な事務所たちは、どの部分を取ってもネット集客の資産化に成功しているといえます。
最後になりますが、とにかく重要なのは分析することで、SNSの拡散、リスティング広告のノウハウ、SEOの施策などは、すべてが分析ありきで成果が出ることは間違いありません。
それぞれの施策の分析結果から改善を繰り返すことで、それぞれの施策を効率よく成果に繋げて欲しいと思っています。
ここまでで、士業の先生に向けたWEBマーケティングの解説は完了いたしましたので、ぜひこれまでで得た知識を活用して、これからネット集客に力を入れていこうと考えている先生やこれから独立開業を考えている先生が士業の事務所の売り上げを伸ばすことができたらわたしはとても嬉しく思います。
わたしの記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
ここまでで、今回のコラム「今までのネット集客の施策を活用しよう!士業の事務所の売上を2倍に!」のテーマの解説は以上になります。
それでは、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近でした。